1年生は3月の校外学習に向けて、川口市立郷土資料館の井出先生の出前による特別授業を受けました。
井出先生はお忙しい中、榛中1年生のために楽しいクイズを軸に、校外学習に向けて意欲が高まるような授業を用意してくれました。授業を受けた1年生も普段の授業以上に集中し、積極的な態度を見せてくれました。
井出先生に感謝するとともに、今後の校外学習へ向けての事前学習の深まりに期待しています。また、川口の歴史に興味を持った人はぜひ「郷土資料館」を見学してみてください。
1年生は3月の校外学習に向けて、川口市立郷土資料館の井出先生の出前による特別授業を受けました。
井出先生はお忙しい中、榛中1年生のために楽しいクイズを軸に、校外学習に向けて意欲が高まるような授業を用意してくれました。授業を受けた1年生も普段の授業以上に集中し、積極的な態度を見せてくれました。
井出先生に感謝するとともに、今後の校外学習へ向けての事前学習の深まりに期待しています。また、川口の歴史に興味を持った人はぜひ「郷土資料館」を見学してみてください。
2年校外学習の様子です。写真撮影は校長先生です。
2年校外学習の様子です。写真撮影は校長先生です。
2学年は東京方面の校外学習に元気に出発しました。
来年度の修学旅行にむけて、班ごとに計画を立てて見学に向かいました。
寒い中ですが、元気に見学して帰ってくることを期待しています。
1月14日、新郷地区の歴史や民俗についてわかりやすく書かれた「新郷のむかし」のご寄贈がありました。
元県会議員の松本 安弘 様、市議会議員の飯塚 孝行 様が、新郷地区についてもっと知ってもらいたいという思いで寄贈してくださいました。
地元を知るための貴重な資料であり、今年度、地元を知るための校外学習を予定している1年生にはピッタリの資料になると思います。
今後も図書室などで活用させていただきます。ご寄贈ありがとうございました。