学校からのお知らせ

テレビ放送を活用した学習支援コンテンツについて

 埼玉県教育委員会から中学3年生向けに、テレビ放送を活用して学習支援コンテンツを提供することとなりましたので、ご案内いたします。

 

〇テレビで学ぼう「Study for YOU」

テレビで学ぼう「Study for YOU」.pdf

テレ玉 学習支援番組「テレビで学ぼう Study for You」(別ウインドウでテレ玉のページが開きます)

5月11日(月)から15日(金)の課題について

 5月11日(月)から15日(金)の課題を公開しましたのでお知らせいたします。

 パソコンからご覧になっている方は、画面左側のメニューバーより「〈生徒向け〉臨時休校中の課題について」から、各学年の課題へお進みください。

 スマートフォンやタブレットPC等をご利用方は、画面を下方向へスクロールして「〈生徒向け〉臨時休校中の課題について」から、各学年の課題へお進みください。

 

 毎週金曜日に次週の課題の一覧を掲載いたしますので、ご確認をお願いいたします。

〈1学年〉配付物についての説明と訂正

 本日配布いたしました資料について、追加の説明と、訂正が必要な文章がございましたので、ご連絡いたします。

  ①自転車のステッカーについて自転車ステッカー

  本日同封しました榛松中学校のステッカーを、自転車後輪の泥除け部分に(泥除けが無い自転車は、    自転車を後方から見てステッカーが見えるように)貼ってください。今後自転車を新しくして、新しいステッカーが必要になったら、安全担当の先生まで申し出てください。

 ②道徳の休校中課題の保管についてについて

  道徳の課題内容に関する記載の中で、最後に『「こころのおと」2枚、課題プリント裏表1枚は道徳ファイル(黄色)に入れて保管する」とありますが、道徳のファイルはまだ配布しておりませんので、クリアファイルで保管してください。

 

PTA会長から

 日頃より榛松中学校PTAの活動に、ご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。

 さて、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、5月末までの休校が決定しました。つきましては、5月19日に予定しておりました新旧理事会を延期いたしますのでご連絡申し上げます。

 また、今後の活動予定などは、改めてお伝えさせていただきます。

 状況は日々変化しています。その状況に対応できるよう行動してまいりますので、会員の皆様には今後ともご協力をお願いいたします。

川口市立榛松中学校 PTA会長 西田直史

5月11日(月)からの校庭開放について

5月11日(月)から5月29日(金)までの校庭開放についてご連絡いたします。

①実施形態:各学年単位 1時間ずつ

②服  装:学校(指定)のジャージ又は体育着
③持ち物等:当日の体温及び健康状態を記録した健康観察カード、マスクの着用
④開放場所:校庭
⑤対  象  者:本校生徒及びその保護者

⑥日  程:A・ 9:00~10:00

      B・11:00~12:00

      C・13:00~14:00

 11日(月) A 1学年 B 3学年 C 2学年

 12日(火) A 3学年 B 2学年 C 1学年

 13日(水) A 2学年 B 1学年 C 3学年

 14日(木) A 1学年 B 3学年 C 2学年

 15日(金) A 3学年 B 2学年 C 1学年

 18日(月) A 2学年 B 1学年 C 3学年

 19日(火) A 1学年 B 3学年 C 2学年

 20日(水) A 3学年 B 2学年 C 1学年

 21日(木) A 2学年 B 1学年 C 3学年

 22日(金) 開放休止

 25日(月) A 1学年 B 3学年 C 2学年

 26日(火) A 3学年 B 2学年 C 1学年

 27日(水) A 2学年 B 1学年 C 3学年

 28日(木) A 1学年 B 3学年 C 2学年

 29日(金) A 3学年 B 2学年 C 1学年

 

⑦留意事項
(1)生徒の行き来については、保護者の責任において行ってください。(行き来の方法は日常に準じます。登下校での自転車の使用は認めていません。)
(2)時間前には来校しないでください。
(3)家庭で体温を測り、学校で配布した「健康観察カード」に必要事項を記入し持参してください。体調不良や微熱がある場合は、来校しないでください。
(4)多人数が集まって、密着するような活動は行わないでください。
(5)接触感染や事故防止のため、鉄棒等の学校設備は使用しないでください。
(6)学校や部活動の道具は使用できませんので、道具が必要な場合は各自で持参してください。
(7)校庭開放は、部活動とは異なり本校の教育活動外の活動となりますので、校庭使用中は各自が状況を判断して、特に怪我等には十分に注意をして下さい。