学校からのお知らせ

臨時休校の期間延長のお知らせ

 埼玉県知事、埼玉県教育委員会より学校の臨時休校の要請が決定的となり、川口市教育委員会から、子供たちの健康・安全を第一に考え、臨時休校措置期間を下記のとおり延長することが示されましたので、お伝えいたします。

①臨時休校実施期間

 5月7日(木)~ 5月31日(日)※期間延長

②今後の日程

 6月1日(月) 始業式 ※新1年生は臨時休校

 6月2日(火) 入学式

 6月3日(水) 給食開始

③今後の状況により実施期間や実施内容に変更が生じることも想定されます。学校ホームページ、緊急メールを通してご連絡いたしますので、定期的なご確認をお願い申しあげます。

さわやか相談室よりメッセージ

 

榛松中学校の生徒 保護者の皆さまへ

                

 こんにちは。榛松中学校さわやか相談室です。      

 新型コロナウイルス感染症対策による休校が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。長引く自宅待機で、生活リズムが乱れたり、色々な疲れが出てきていませんか?

 生活が乱れて体内時計が狂うと、体内リズムも崩れて心とからだの状態に影響します。学校や仕事を再スタートする時に「起きられない」「からだが動かない」「やる気が出ない」という状態にならないようにするために、意識して生活環境を整えることが大切です。ストレスをためずに今を乗り切るための自己管理術を紹介させていただきますので、ぜひ参考にしてください。

 

「こころとからだを健康に保つための自己管理術」

               

□決まった時刻に起きる

 (できるだけ登校している時と同じ時刻)     

□着替える                            

 (気持ちのきりかえ)

  

□外出できない場合は、少なくとも2時間は窓際などで過ごす

(日光を浴びる)                                 

□3密(密閉、密集、密接)を避けられるなら、一定時間を屋外で過ごす

 (ウオーキングやなわとびなど)

□日課を設定する

 (一日の時間割を作り、規則正しく過ごす)

□毎日同じ時間に食事する

□人とコミュニケーションをとる

 (家族との会話、友達との電話など人とお喋りすることが大切)

□30分を超える昼寝や夜間にスマートフォンなどの光を浴びるのを避ける

 (夜の深い睡眠をさまたげないように)

                                                    

 すぐに全てを実行することは難しいかもしれませんが、これらのことを意識して生活することで、学校が再開した時、元気に学校生活をスタートできると思います。

さわやか相談室では、休校中も相談をお受けしております。お困りのこと、不安な事などがございましたら、学校か相談室までご連絡ください。

   榛松中学校 さわやか相談室直通  048-286-1081  

学校長よりメッセージ

 

川口市立榛松中学校の皆さんへ

 

 埼玉県内に「緊急事態宣言」が出されてから、早くも2週間が経とうとしています。埼玉県内の感染者も667人(4月19日現在)となり、まだまだ予断を許さない状況が続いています。

併せて新学期の臨時休校も2週間が過ぎようとしていますが、皆さんは家庭生活において自分のやるべき事をしっかりとやっていますか。学校が休校だからといって、夜遅くまで起きていて、昼頃まで寝ているような生活はしていませんか。学校から出された課題や自主学習など、自分で計画を立て学習を進めていますか。また、家庭内での手伝い等、中学生としてやれる事を率先してやっていますか。

本来であれば、普通に生活していても当たり前のようにできていたことが、この「緊急事態宣言」の発令により、多くのことが制限されているため、一人一人が今の状況を乗り越えるために自覚を持って、責任ある行動をしていく必要があります。

不要不急の外出を避けなければいけないため、友達と自由に遊ぶことや部活動で思いっきり身体を動かすこともできず、ストレスが溜まっている人もいるかもしれません。しかし今は我慢の時です。この状況が改善されるまでは、もうしばらく我慢してください。

先生方は皆さんをサポートするために、できる限りの事をしていきたいと考えています。何か不安なことや悩みがあればいつでも相談してください。相談室も開設しています。

また、学習においても本日、ホームページに新しい課題をアップしました。

学習においては自分のペースで構わないので、確実に取り組みましょう。わからない事や質問があれば、いつでも連絡してください。

 5月7日の始業式、8日の入学式に皆さんが元気に登校してくれることを楽しみに待っています。そのためにも、皆さん自身が規則正しい生活を心がけると共に、感染予防をしっかりと行い、日々の生活において充実した時間を過ごしてほしいと思います。

 

川口市立榛松中学校 校長 齋藤 秀一